前回のあらすじ
チャーミーこと台風24号の被害により、ネギがダメになってしまう。
前回 → https://saishoblog.jp/typhoon20180930/
立つんだ!立つんだネギ!
本能の力
「立つんだ!立つんだネギ!」なんて言ったところで、このご時世、立ってくれないんですよね。
まして、「おい立てコラッ!」と暴力を振るうなんて、そんな戸塚ヨットスクール的なノリは言語道断です。
でも、戸塚宏「本能の力」は人間の真理を得ている本で、かなり面白いんですよね。
言わば犯罪者の本なわけですが、困った事に納得&感心しちゃいます。
人間の持つ『理性』と『本能』を、氏の経験に基づき解説、そのバランスや対処について記してあります。
別に擁護するわけではありませんが、教育に携わる人や、親になっている方は手に取ってみるといいと思います。
本能を理性で抑えきれずに暴走してしまっている子供って多いですからね。
少なくとも、その辺の知見を得ることができますよ。
繰り返しますけど、別に暴力を肯定する気はありません。
ゆとり教育
現代風に「立てる?」と手を差し伸べ、立てたら「偉いね。」と褒める。
そんな気持ちでネギを立たせていました。
3日間です。。。
身体はボロボロだし、頭はおかしくなりそうでした。
でも、これが
こうなりました。
構図違うし(ごめんなさい)、
写真ではよく分からないかもしれませんが、
一本一本手を差し伸べて立たせましたからね。
因みに、端がバタバタ散らばっていますが、
端っこは枯れていき、
新しいのが生えてくるので問題ありません。
とりあえず終わった、次の台風、マジで来ないでください!